医師紹介
伊藤 隼Shun Ito

ご挨拶
けやきクリニックの伊藤です。
この地域は私の地元であり、なじみ深い町です。
岐南東小学校から岐南中学校、岐阜高校と進学しこの地域で多くを学ばせて頂きました。
医師となってからも「最終的に貢献するなら地元で」という思いがあり、この地域で活躍するのに必要な幅広い知識、確かな技術を身につけてきたつもりです。私は、糖尿病専門医としての責務である血糖管理、高血圧治療や、脂質異常症等への対応だけでなく、甲状腺診療や消化器診療にも力を入れて参りました。
もちろん、総合内科専門医として風邪診療から花粉症、小児診療等々にも携わっておりました。
そして、ここに「相棒」として血液を専門とする後藤医師を迎えることができ、さらに診療の幅が広がりました。
それは診療の幅や深さのみならず、待ち時間短縮にもつながり、また休日の少ないクリニックとして地域の皆様のお役に立てると考えております。
けやきに行けば何とかなる、そんなクリニックを目指して。
資格
- 糖尿病専門医
- 消化器病専門医
- 消化器内視鏡専門医
- 総合内科専門医
その他の資格
- 日本糖尿病協会療養指導医
- 日本内科学会認定内科医
- 難病指定医
所属学会
- 日本甲状腺学会
- 日本肥満学会
- 日本呼吸器学会
- 日本プライマリ・ケア連合学会
後藤峰明Mineaki Goto

ご挨拶
みなさま、血液内科という診療科をご存知でしょうか。急性白血病や悪性リンパ腫など、血液のがんと言われる病気が代表的で、それらの診断、治療の主体は総合病院での入院加療になります。
一昔前は不治の病というイメージの強かった血液のがんですが、医療の進歩とともに多くの方の命が救われるようになりました。今後さらにはがん免疫療法の台頭とともに新たなステージに入る可能性をも秘めております。
このため、私たちクリニックが、幾多の困難を乗り越えて自宅退院した後の地域のかかりつけ医として、お役に立てる機会が増えるのではないかと考えております。もちろん、入院加療を必要としない病気であれば、診断から治療まで専門医のかかりつけ医として適切に対応させていただきます。
ただ、みなさまにとって最良のことは、お困りの原因が血液の大病ではないことです。診察や検査結果をもとに血液の病気の可能性が低いことをお伝えすることこそが、私の真の使命と心得ます。
お困りのことがあればまずはご相談ください。
資格
- 血液専門医
- 総合内科専門医
その他の資格
- 医学博士
- 日本内科学会認定内科医
- 日本医師会認定産業医
- 難病指定医
所属学会
- 日本内科学会
- 日本血液学会
- 日本検査血液学会
- 日本アレルギー学会
澁谷高志Takashi Shibuya

ご挨拶
伊藤医師、後藤医師の想いに惹かれて微力ながらお手伝いさせて頂いております。
けやきクリニックの多岐にわたる専門性は他のクリニックにはない魅力です。
院長より:もともと私の上司であった先生です。上司なのに友人のように接してくれます。決して偉ぶらない澁谷先生はきっと地域の方々からも愛されるでしょう。
資格
- 甲状腺学会専門医
- 内分泌学会専門医・評議員
- 糖尿病学会専門医・指導医
- 消化器病学会専門医
- 消化器内視鏡学会専門医
- 総合内科専門医
非常勤 主に土曜日