オンライン診療について
当院では、オンライン診療も行っております。
オンライン診療は、問診、診察、処方、決済までをインターネット上で行う診療方法です。
※継続治療が必要な慢性疾患をお持ちの方を対象としております。
例:糖尿病、高血圧症、脂質異常症、喘息、慢性胃炎、潰瘍性大腸炎、甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病) 貧血 etc
決済方法について
診療費のお支払いはクレジットカードのみとなっております。
クレジットカードをお持ちでない方はドライブスルー外来をご利用ください。
※VISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Club・Discoverでのお支払いとなります。
利用不可の場合
急な発熱や咳などの症状がある方やパケット制限がかかっている方は、オンライン上では正しい診断が出来ないため、利用頂けませんのでご了承ください。
利用方法
当院のオンライン診療はLINE、Facetime(iPhone&iPadのみ)を使用してテレビ電話にて診療をおこないます。
ご利用手順
1.LINEアプリをダウンロード
LINEで診療をご希望の場合は下記をご確認お願い致します。
すでにLINEを利用している方
※LINE IDをご確認の上、『IDによる友だち追加を許可』をオンしてください。
LINEをまだ利用していない方
LINEのダウンロードはこちら(iPhone、iPad)
LINEのダウンロードはこちら(Android)
ダウンロード後、IDの設定をお願い致します。
1.LINEホーム画面の「人型マーク+」をタップし、「プロフィール」を選択します。
2.ID欄の「未設定」をタップし、半角英数字を入力 ▲IDは20文字以内かつ半角英数字で入力します。
3.使用可能なIDか確認し、「保存」をタップすれば設定完了です。
すでに使用されているIDの場合は入力し直してください。
2.予約フォームから仮予約
下記の予約フォームから必要事項をご記入の上、仮予約をお願い致します。仮予約を確認次第、当院よりお電話にて確認させて頂き予約確定となります。その際に目安となるお時間をお伝えさせて頂きます。
3.テレビ電話にて診療
ご希望のアプリへ当院からお電話させて頂き、オンライン診療がスタートします。
4.お会計
お会計は診察が終了後、メールにて決済用URLを送信させて頂きますので、そちらよりクレジットカードでの決済となります。
※VISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Club・Discoverでのお支払いとなります。
5.処方箋を薬局に送信
お支払いが確認出来次第、処方箋を予約フォームにてご指定頂きました、薬局まで当院からFAXさせて頂きますので、ご指定の薬局にてお薬をお受け取りください。
費用について
オンライン診療使用料として 別途1,500円頂いておりますのでご了承お願い致します。
注意事項
オンライン診療で出来ることにも限界がありますので、担当医師が問診票の内容やオンライン診療の内容を総合的に評価した結果、問診や画像による視診では不十分と判断した場合には、患者様に直接ご来院いただき、対面診察をお願いする場合もございます。
また、採血や患部の消毒、点滴療法などの処置も、行うことができませんので、このような処置が必要な場合は当院にご来院いただくことになります。