Keyaki Blog

けやきブログ

左義長

新年明けましておめでとうございます。
お正月もあっという間に終わり、今日は左義長に行ってきました。

みなさん、左義長をご存知ですか?
北海道出身の私は左義長という言葉を知りませんでした。
左義長の起源とされるのは、平安時代に行われていた「三毬杖(さぎちょう)」と呼ばれる習わしです。三毬杖では、正月遊びで使う「毬杖(ぎっちょう)」という杖を3本立て、正月飾りやお札などと一緒に燃やしていました。やがて民間にも広く伝わり、のちに左義長として広まったとされています。
左義長にはいくつかの別名があり、「どんど焼き」もそのひとつ。全国各地に広まっている呼び方ですが、東北では「どんと焼き」、関西では「とんど焼き」のように、微妙な違いがあるようで。私はどんど焼きと呼んでいました。地域によって呼び方が違って面白いですね。

左義長の火でお餅を焼いて食べました

今年も一年よろしくお願いします。

スタッフブログ

こちらの記事も読まれています