夏バテならぬ“秋バテ”にご用心
気温や湿度の変化が激しくなる秋口。
猛暑を乗り越えた体は、実は知らない間に疲労を起こしています。原因不明の倦怠感ややる気の低下、胃腸の不調を感じたら、もしかしたらそれは“秋バテ”かもしれません。
秋バテとは暑さで疲弊した体が回復しきらないまま、秋の寒暖差や日照時間の変化に対応しようとして自律神経のバランスが崩れるため起こると言われています。
秋バテ対策の基本は生活リズムを整え、体の中から温めることです。規則正しい生活、十分な睡眠、ぬるめのお風呂に浸かること、首元などを冷やさないこと。バランスの取れた食事では、ビタミンB群を含む食材や、体を温める食材を意識して摂りましょう
症状でお悩みの方は当院にご相談ください。